【2023年最新版】CL決勝を観戦するには?UEFAチャンピオンズリーグFINALのチケット購入方法を徹底解説!

【2023年最新版】CL決勝を観戦するには?UEFAチャンピオンズリーグFINALのチケット購入方法を徹底解説!のアイキャッチ画像

※本サイトはプロモーションが含まれる場合があります

欧州サッカーの頂点を決定する舞台「UEFAチャンピオンズリーグ FINAL(ファイナル)」

誰もが観戦してみたいと憧れる1年に1度のこの試合。僕もまだ観戦したことはありませんが、いつか現地観戦するために毎年チケットの抽選販売に申し込んでいます。

そこで今回は、UEFAチャンピオンズリーグ決勝のチケット販売方法について紹介したいと思います!

チャンピオンズリーグ決勝のチケットは抽選販売

UEFAチャンピオンズリーグは、決勝に限り一般観戦希望者向けにUEFA公式サイトで抽選販売が行われます。

ファイナルに関しては特に先着販売などは行なわれず、これが唯一の販売機会になっています。なのでチケットを手に入れるには、この超高倍率の抽選に当選しなければなりません

一方、決勝以外のラウンドの試合は、ホームで開催するクラブがチケットを販売しています。

チャンピオンズリーグのチケットを定価で買う方法については、こちらの記事を参考にしてみてください。

2022-23シーズンのUCL決勝チケット抽選販売について

2022-23シーズン決勝のチケット販売は、2023年4月21日から一般向けの抽選販売受付が開始しています。

CL決勝のチケット販売と同時に、ブダペストで行われるEL決勝、プラハのECL決勝のチケットも抽選販売が始まっています。

2023年CLファイナルの日程と会場

2023年のCL決勝の会場は、あの”イスタンブールの奇跡”の舞台にもなったアタテュルク・オリンピヤト・スタドゥ

  • 会場:アタテュルク・オリンピヤト・スタドゥ(トルコ、イスタンブール)
  • 日時:2022/6/10(土) 22:00(現地時間)

2020年以降、コロナの影響で何度も会場変更となってましたが、ついにイスタンブール開催が実現します!

チケット販売枚数

販売枚数についてはスタジアムの収容人数72,000人のうち、まず47,200枚のチケットが一般観戦者向けに割り当てられます。(残りはスポンサー・関係者席)

そのうちの40,000枚を決勝に進んだ2クラブのサポーター向けにそれぞれ20,000枚ずつ振り分けられます。ただ、これらは各クラブのシーズンチケットホルダーの中で抽選で販売されるため、一般ではほぼ入手不可能と思われます。

そして最後に残った7,200枚のチケットを、世界中の一般サッカーファン向けにUEFA公式サイトから抽選販売を行います。

前回は12,000枚だったので今年は少なめとなってますね…、世界中から申し込みがあるので今季もかなり厳しい争奪戦になりそうです。おそらく倍率は数十倍はくだらないので当たる確率はかなり低いでしょう。僕も毎年応募してますが全く当たる気配がありません…。

チケット価格

2023年CL決勝のチケット価格は以下の通り。昨シーズンと全く同じ金額でした。

  • カテ1:€690
  • カテ2:€490
  • カテ3:€180
  • カテ4:€70

UEFAは2024年の決勝までは、カテ3とカテ4の価格は変更しないと明言しており、CL決勝といっても意外とリーズナブルではないでしょうか。

とはいえカテゴリー上位の方が一般向けの割り当て枚数が多く値段も高額であることから、当選確率を高めるのであればカテ1で申し込むのが得策です。

実際にCL決勝チケットを申し込んでみた!抽選販売の申し込み手順

では、抽選販売の申し込み手順について、実際に申し込んだ際のスクリーンショットを使って紹介します。

  1. STEP

    チケット販売ページにアクセス

    まず、UEFAの公式サイトからCL決勝のチケット販売ページに進みます。

    すでにUEFAのチケットアカウントを持っている方は「Submit」でログイン、アカウント作成から始める方は「Create your UEFA account」をクリックしてアカウントを作成します。(アカウント作成手順については省略)

  2. STEP

    チケットの抽選申し込みをする

    販売ページに入ったら抽選販売の申し込みをします。

    今回は前回までと違って、抽選販売申し込み時にベスト4のクラブの中から選ぶシステムとなっていました。また、購入できる枚数は2枚までで当選後に枚数を指定して申し込むことになります。

    「Apply in any case or only if my team qualifies(自分のチームが決勝進出した場合のみか関係なく申し込むか)」という項目があるので、チーム関係なく決勝が見たい場合なら上の「〜 in any case」を、特定のチームが進出した場合だけ申し込みたければ下の「〜 only if my team qualifies」を選びます。

    そして、購入したいカテゴリーを選択します。予算にもよりますがカテ1やカテ2の方が当たりやすいと思われます。

    「Increase your chances(当選確率を高める)」では、別のカテゴリーも受け入れるかどうかなので、一応「I accept」にしておけば無難かと思います。

  3. STEP

    規約に同意して申込完了!

    最後に、申し込み内容を確認して規約に同意し、「Submit(提出)」ボタンをクリックすれば申し込み完了です!

    あとは5月9日以降に通知される当選結果を待つのみです。

    特定のチームが決勝進出した場合にした方は準決勝の後に抽選が行われて結果が分かるようです。

申し込みするだけであれば、特にクレジットカードによる支払い情報を入力する必要はありません。

いきなりチケット代を請求されることはありませんので、興味のある方はとりあえず運試しに申し込んでみてはどうでしょうか?

また、受付期間中であればチケットポータルからいつでも申し込み内容を変更・キャンセルすることが可能です。

(裏ルート?)ファントークンを使ったCL決勝チケット入手方法について

ここまでは普通にチケットを購入する方法について紹介しましたが、おまけに「ファントークン」の報酬として観戦チケットを手に入れる方法を紹介しようと思います。

ファントークンとは、スポーツクラブが発行するブロックチェーン技術を用いたトークンのことで、「Socios.com」というアプリ上でトークンを保有しているだけでチケットなどのファン報酬と引き換えすることができます。

Socios.comはクラブだけでなく2022年からUEFAとも提携してアドオントークンという特有のトークンを発行しており、トークン所有者にはチャンピオンズリーグのチケットもファン報酬として配っています。アドオントークンはUEFAコンペティション出場しているクラブのファントークンを持っているだけで受け取ることが可能です。

そしてそのファン報酬には2年連続でCL決勝のチケットも登場しているのです!ただし、アプリ内の無料のSSUを大量に集めてリバースオークションで落札する必要があり、2023年だと221,750SSUが必要でした。

通常のCLの試合ならもっと少ないSSUで引き換えすることができるので、この機会に初めて貯めておくも良いでしょう。

僕自身はパリ来日時にガンバ戦で活用しただけでまだ海外の試合のチケット引換したことないのですが、つい先日兄はファン報酬を使いオリンピコでローマvsミランの試合をVIP席で観戦していました!数万円はくだらないVIPチケットが無料でもらえるなんて凄いですよね…!

興味のある方はこの機会にファントークンについてまとめた以下の記事をぜひご覧になってみてください。

まとめ

今回は、2022-23シーズンのチャンピオンズリーグ決勝のチケット販売についてまとめました。

正直に言って当選する確率はかなり低いと思いますが、試しに申し込んでみる価値はあると思います。少しでも当選確率を高めたいのであれば、値段は高いですがカテ1狙いで申し込んでみるのもおすすめです。

僕もいつかファイナルを現地で観戦してみたい!!!