組み合わせ結果を追記しました。
日本代表も参戦するコパ・アメリカ2019の組み合わせ抽選会が、1月24日(木)にブラジルのリオデジャネイロ行われます!
現在はアジアカップ真っ最中の新生日本代表ですが、6月にブラジルで開催される南米王者決定戦「コパ・アメリカ」にも招待国として出場します。
今回は、約1週間後には組み合わせ抽選会が行われるにも関わらずあまり報道されていない今大会について、抽選会のポット分けや大会の日程と放送、チケット情報についてまとめてみました!
コパ・アメリカ2019について
コパ・アメリカは南米サッカー連盟(CONMEBOL)主催のナショナルチームによる南米王者決定戦です。2019年大会の開催国はブラジルで、2019年6月中旬から7月初旬にかけて行われます。
会場はブラジル国内全6つのスタジアム。メインスタジアムは、ブラジルワールドカップの決勝戦にも使われた聖地・マラカナンです!
100周年を記念して北中米と合同でアメリカで開催された2016年の前回大会(コパ・アメリカ・センテナリオ)ではブラジルやウルグアイなどの強豪国がグループステージで敗退したりと、毎回波乱が起きる大会です。どの試合でも南米らしいテクニック溢れたプレーや、特有のズル賢い戦術が観られてとても面白いです。2015年大会の準々決勝でチリ代表のハラが、カバーニを挑発して退場させた場面は本当衝撃でした…笑。
前々大会の2015年チリ大会から2大会連続で、決勝でチリがアルゼンチンを下し連覇を果たしています。メッシもコパ・アメリカに向けて代表復帰すると言われていますし、今年こそタイトルを獲得して代表でのプレッシャーや批判を跳ね除けたいでしょうね。
出場国
コパ・アメリカ2019の出場国は、以下の南米サッカー連盟に所属する10カ国と招待国であるアジアサッカー連盟の2カ国を合わせた12カ国です。
- ??アルゼンチン
- ??ボリビア
- ??ブラジル(開催国)
- ??チリ
- ??コロンビア
- ??エクアドル
- ??パラグアイ
- ??ペルー
- ??ウルグアイ
- ??ベネズエラ
- ??日本(招待国)
- ??カタール(招待国)
レギュレーション
12カ国を4カ国×3グループに分けてグループステージを戦います。
各グループ上位2チームと各グループ3位うちの上位2カ国が決勝トーナメントに進出します。そして、8カ国による決勝トーナメントによって優勝チームを決定します。
グループステージの順位決定方法は、
勝ち点→得失点→総得点→当該チーム同士の対戦成績(同様に勝ち点→得失点→総得点)→フェアプレーポイント(イエロー1枚:-1、イエロー2枚レッド退場:-3、レッド一発退場:-4、イエロー1枚+レッド一発退場:-5)→抽選
の順に考慮して決定します。
決勝トーナメント進出チームを決定する3位チーム同士の順位も同様の方式で決定します。
第2戦ウルグアイ戦を終えた結果をもとに、日本代表のグループステージ突破条件について整理してみました。
コパアメリカ日本代表の決勝T進出の可能性は?グループステージ突破条件について整理してみた!
2019/6/24:追記グループB第3戦の結果を反映しました。コパ・アメリカのグループステージ2試合を終え、1分1敗で勝ち点1となった日本代表。初戦は不甲斐ない内容でしたが、今日行われた第2戦のウルグ...
組み合わせ抽選会
組み合わせ抽選会は、2019年1月24日9時半(日本時間)にリオ・デジャネイロで行われます。
※訂正:2019年1月25日7時半(日本時間)
ポット分け
2018年12月20日発表のFIFAランキングの結果から、出場国をポット1〜4に振り分け、グループA〜Cに各ポットから1カ国ずつ入るように抽選を行います。また、開催国であるブラジルはシードとしてポット1に入り、グループAを戦うことが決定しています。
ポット分けは以下の通り。
- ポット1
??ブラジル
??ウルグアイ
??アルゼンチン - ポット2
??コロンビア
??チリ
??ペルー - ポット3
??ベネズエラ
??パラグアイ
??日本 - ポット4
??エクアドル
??ボリビア
??カタール
日本はポット3に!カタールとの同組はなし
FIFAランキングの結果から、日本はポット3に入ることが決定しています。また、同じアジア連盟で招待国であるカタールとは同じグループに入らないように抽選が行われます。
日本はポット1やポット2の強豪国と同じ組に入ることになるため、相当難しいグループにはなると思います。しかし、3位に入ることができれば、グループステージの成績によって決勝トーナメントに進出できる可能性もあります。
追記:組み合わせ結果!!日本の対戦相手は?
日本の対戦相手は、
ウルグアイ、チリ、エクアドル
に決定しました!全グループの組み合わせ結果は以下の通りになっています。
- グループA
??ブラジル
??ペルー
??ベネズエラ
??ボリビア
- グループB
??アルゼンチン
??コロンビア
??パラグアイ
??カタール
- グループC
??ウルグアイ
??チリ
??日本
??エクアドル
日程
コパ・アメリカ2019は、2019年6月14日〜7月7日に行われます。
詳しい日程は次の通り。
- 6月14日〜24日:グループステージ
- 6月27日〜29日:準々決勝
- 7月2日〜3日:準決勝
- 7月6日:3位決定戦
- 7月7日:決勝
追記:日本代表の試合日程
組み合わせも決まり、日本代表のグループステージの日程も確定されました。
試合日程は以下のようになっています。(※キックオフ時間は全て日本時間表記)
- 2019年6月18日(火) 8時:日本vsチリ
- 2019年6月21日(金) 8時:ウルグアイvs日本
- 2019年6月25日(火) 8時:エクアドルvs日本
初戦は大会2連覇中のチリ代表です。さらに中二日で第二戦のウルグアイ代表と戦わなければならないこともあって、日程的にも厳しい戦いになりそうです。
放送予定は?
日本国内でのコパ・アメリカ2019の放送予定は、現時点ではまだ明らかになっていません。
前回大会や前々大会のコパ・アメリカは、スカパーで独占放送されていました。しかし、今大会は日本代表が出場するということもあるので、地上波のテレビ放送がある可能性も十分考えられるでしょう。
放送の詳細が決定次第、こちらの記事でお知らせします。
追記:コパ・アメリカ2019はDAZNで独占ライブ配信!
コパ・アメリカ2019の放送はDAZNでの配信が決定!
平日午前の試合が多いので、見逃し配信やハイライトをいつでも見れるのはかなり便利になりそうです。日本代表の試合をDAZNの実況・解説陣で観られるのも嬉しいですね。
【DAZNによるコパ・アメリカ独占配信が正式発表???】
平日早朝の試合も見逃し配信やダウンロード機能でいつでも視聴できるのは便利だし、代表戦をDAZNの実況・解説陣で観られるのは良いですね!
大会期間は6/15〜7/8⚽
新規加入者なら無料お試し期間で全試合観れますね。
https://t.co/3UHlztB9do— 海外サッカーチケット攻略ブログ管理人 (@FootyTix_by_GM) 2019年5月22日
今ならDAZN2ヶ月無料キャンペーン実施中!
6/25日までに特設サイトからDAZNに加入すると、無料お試し期間が2ヶ月に延長されるキャンペーンが実施されています。
当サイトを含む特設サイトのみでのキャンペーンなので、まだDAZNに加入していない方はぜひこの機会に登録してみてください!
キャンペーン詳細はこちら↓
DAZNでコパアメリカ全試合独占放送!2ヶ月無料の特設サイト限定お試し期間延長キャンペーンも!
(※こちらのキャンペーンは既に終了しています。) 南米一を決定するサッカー選手権「コパ・アメリカ2019」が6月14日に開幕します! 日本代表やアジアカップ優勝したカタールも招待国として参加することで...
当サイト専用DAZN申込ページはこちら↓
(2ヶ月無料キャンペーンはこちらのリンクから登録された方のみ適用で、通常のページでは1ヶ月無料となってしまうのでご注意ください。)
チケット情報
コパ・アメリカ2019のチケットは、現在コパ・アメリカ2019公式サイトで販売中です!2019年1月10日から公式サイトで一時販売が開始されました。
【速報】
コパ・アメリカ2019??のチケット一次販売開始!!!日本代表も参戦しますが、まだ組み合わせや日程は決まっていません。決勝戦の一次販売分はすでに完売しているようです。https://t.co/k6tgpiWZWt
— 海外サッカーチケット攻略ブログ管理人 (@FootyTix_by_GM) 2019年1月12日
ブラジルメディアの情報によると抽選会までは1次販売分のチケットが販売され、組み合わせ抽選会後に2次販売が行われるようです。
まとめ
今回は、今年6月にブラジルで開催されるコパ・アメリカ2019の大会概要について紹介しました。
今大会は日本代表も出場しますし、グループステージの組み合わせが決まれば注目度も高まると思います。ただ、国際Aマッチの招集ルールの関係で日本がどんなメンバーで参戦するかは分かっていません…。しかし、それ抜きでも南米王者を決めるこの大会はどの試合もハイレベルなので絶対に楽しむことができるはずです!
開催国である王国ブラジルが優勝を果たすのか、メッシがフル代表での初タイトルを獲得するのか、はたまたロシアW杯出場を逃したチリの三連覇はあるのか、全く予想ができません。もちろん最多優勝国ウルグアイやコロンビアもいますし、ペルーなどダークホースになりそうな国にも期待したいです。そして、何と言っても新しい日本代表が真剣勝負のこの大会でどれくらい通用するのかとても楽しみです!