【2025-26最新版】ラ・リーガ観るならU-NEXT!DAZNとの料金・機能面の違いについて徹底解説

【2025-26最新版】ラ・リーガ観るならU-NEXT!DAZNとの料金・機能面の違いについて徹底解説のアイキャッチ画像

※本サイトはプロモーションが含まれる場合があります

2023-24シーズンより、U-NEXTとDAZNの二大体制で配信されることになったラ・リーガ

DAZNもU-NEXTも全試合ライブ配信するため、ラ・リーガを観るのにどちらに加入すべきか迷っている方もいるでしょう。料金はもちろん、機能や配信内容などの違いは把握しておいたほうが良いです。

そこで今回は、実際に今までU-NEXTやDAZNを利用してきた経験をもとに、各サービスの料金体系、機能面の違いから、初回1,200ポイントもらってラ・リーガをお得に視聴する方法スマホから登録する場合に損しないための注意点まで詳しく紹介します!

特設サイト限定初回ポイント600pt→1,200pt

2025-26シーズンのラ・リーガ放映権について

ラ・リーガに限らず、ここ数年はDAZNに始まりABEMA、U-NEXTの台頭によって放映権事情が目まぐるしく変化しております。

2025-26シーズン時点ではDAZNとU-NEXTの両サービスがラ・リーガの放映権を保有しており、契約期間はいずれも23-24から27-28シーズンまでの5年間と発表されています。

U-NEXTラ・リーガ全380試合ライブ中継(+コパ・デル・レイ、スーペルコパ)
DAZNラ・リーガ全380試合ライブ中継(+2部リーグ)

どちらもラ・リーガ1部全試合ライブ配信するのですが、加えてU-NEXTではコパ・デル・レイとスーペルコパを独占配信するため、2部リーグを配信するDAZNよりスペインサッカーのコンテンツの面でもU-NEXT優位と言えるでしょう。

両者の比較は後ほど詳しく説明しますが、先に結論から申し上げるとラ・リーガを観たいならU-NEXTが圧倒的におすすめです!

U-NEXT

2023-24シーズンからラ・リーガのライブ配信を開始しているU-NEXT

ラ・リーガを視聴するには「U-NEXTサッカーパック」の購入が必要になりますが、料金はDAZNよりも安いです。さらにプレミアリーグ全試合やFAカップも合わせて視聴できるようになるので、プレミアも観たい方には断然お得です!

また、キャストも小澤一郎氏・倉敷保雄氏、桑原学氏を専属として引き抜くなど、実況・解説陣もDAZNよりも明らかに優位だと思います。

DAZN

一方でDAZNはラ・リーガの放映権契約は延長したものの、度重なる値上げや広告など利用者にとっては不満に感じる点も多いです。

ただスポーツの配信コンテンツは充実しているので、ラ・リーガ以外にもJリーグやブンデス、セリエAなどにもDAZN独占の観たいコンテンツがある方は検討してもよいかもしれません。

2025-26シーズンの海外サッカー放映権情報については、別記事でまとめているので興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。

U-NEXTとDAZNお得なのはどっち?各サービスの料金体系

ラ・リーガ全試合を配信するU-NEXTとDAZNの料金体系は以下の通り。

契約月額料金無料トライアル更新日
U-NEXT通常月額プラン+サッカーパック実質3,589円 ※1U-NEXT通常月額プランのみあり(31日間実質1,400円 ※2)毎月加入日(U-NEXT通常月額プランは毎月1日)
サッカーパック単体2,600円なし毎月加入日
DAZNDMM×DAZNホーダイ3,480円なし毎月加入日
月額プラン4,200円なし毎月加入日

※1:継続付与ポイント1,200ptを使用した場合
※2:特設サイトより新規加入して初回付与ポイント1,200ptを使用した場合

U-NEXTの方が安く、通常プランの継続ポイントも使えるので圧倒的おすすめ!

料金を比較すると一目瞭然ですが、そもそもU-NEXTサッカーパックの方がDAZNの月額プランよりも1,600円も安いので圧倒的にお得です!

しかも映画やドラマ、アニメ、テレビ番組なども見放題になるU-NEXT通常プランに入れば、サッカーパック購入に使える1,200ポイントも毎月もらえるので、DAZNと比べてしまうとかなり格安に感じます。

U-NEXT通常プランは無料トライアルもあり、特設サイトからの登録なら初回1,200ポイントももらえるので、最初の1ヶ月は実質1,400円でラ・リーガを視聴することができます。

DAZNに入りたいなら「DMM×DAZNホーダイ」がお得

もし、ラ・リーガだけでなくJリーグやサッカー以外のスポーツなども観たくてDAZNに入りたい場合は、「DMM×DAZNホーダイ」に加入するのがお得です。

DAZNに月額550円のDMMプレミアムをセットでつけると、なぜかDAZNスタンダードの月額料金より720円も安くなる謎の料金設定となっています。直接DAZNと契約してしまうと損なのでご注意ください。

とはいえ、月額3,480円はU-NEXT通常月額プラン+サッカーパック合計料金3,589円とほぼ同額なので、どちらか選ぶならU-NEXTの方がコンテンツ的にお得だなと思ってしまいますね。

視聴環境・機能面の違い

次に、U-NEXTとDAZNの機能面を比較してみましょう。

機能U-NEXTDAZN
キャスト機能ありあり
Fire TV, Android TV対応アプリありあり
1アカウント同時視聴台数1台のみ1台のみ
見逃し配信あり(約90日間)あり(約1週間)
追っかけ再生ありあり
倍速再生ありなし
スキップ機能10秒スキップ10秒スキップ
ダウンロード機能一部コンテンツのみなし
広告広告なし広告あり

どちらもテレビやスマホなど好きな端末で視聴でき、U-NEXTの方が安いといっても機能面に大きな差はありません。

むしろU-NEXTの方が見逃し配信が90日間あるのもメリットの一つでしょう。そして、DAZNはやはり広告が有料ユーザーでも流れるのがかなりうざいので、ラ・リーガを観るのが目的ならU-NEXTを選べば間違いないです。

U-NEXTでラ・リーガを視聴する登録手順

ここまでの記事を読んでラ・リーガ全試合視聴するならU-NEXTがおすすめであるとお分かりいただけたのではないでしょうか。

では実際にU-NEXTのサッカーパック登録手順について紹介します。(画面キャプチャは一部昨シーズンのものです)

特設サイト限定初回ポイント600pt→1,200pt

U-NEXTサッカーパック登録手順

  1. STEP

    U-NEXT加入ページにアクセス

    まずはU-NEXTサッカーパック特設サイトにアクセスします。

    今なら特設サイトからU-NEXT無料トライアルするだけで、登録特典通常600円分のところ特設サイト限定で1,200ポイントがもらえます。初月実質1,400円でプレミアリーグやラ・リーガが見放題になるのでお得です。

    さらに8月31日までの開幕記念キャンペーンで、抽選で1,000名様にサッカーパック1ヶ月分(2,600ポイント)が当たるキャンペーンも実施中です。このキャンペーンは新規登録者だけでなく、すでに利用中の方も対象です。

    サイトにアクセスしたら、ページ内の「お得なセットで登録(初月1,400円)」をクリックします。

    再加入の場合は「U-NEXTに再加入の方は、こちらから。」のリンクから過去に解約済みのアカウントでログインすると、1,200ポイントを受け取って月額プラン初月無料で同じく実質1,400円で登録できます!(再加入の場合は無料トライアルではないため、初月に解約した場合は1ヶ月分の料金が発生)

  2. STEP

    個人情報を入力する

    このページで個人情報・メールアドレス・ログインに使いたいパスワード・電話番号を入力します。

    SMSで認証コードが送られてくるので入力します。

  3. STEP

    決済情報を入力して無料トライアル

    最後に登録内容を確認して、クレジットカード情報を入力すれば登録完了です。

    無料トライアル期間内に解約した場合は料金は一切かからないので安心してください。

  4. STEP

    U-NEXTサッカーパックを購入する。

    あとはU-NEXTのサイトにあるラ・リーガやプレミアリーグなどのビデオページから「パックを購入」をクリックし、登録特典としてもらった1,200ポイントを使えば実質1,400円で1ヶ月サッカーコンテンツが見放題になります!

    以上の手順で購入完了すれば、ラ・リーガなどの海外サッカーコンテンツが見放題になります!

特設サイト限定初回ポイント600pt→1,200pt

※重要)アプリでU-NEXTサッカーパック単体を購入すると、月額料金が異なるので損なので要注意…!

ここで、U-NEXTサッカーパックを購入する際に、絶対に気をつけたい注意点があるのでお伝えします。なんと、購入方法によって月額料金が最大400円も変わってしまうのです!

まずiPhoneの場合、パック購入しようとするとなんと月額2,600円のはずが、なぜか月額3,000円となってしまいます…!

これはAppleの規定でアプリ内決済に手数料がかかるためのようで、400円も月額料金が高くなってしまいます。

また、Androidの場合もiPhoneほどではないですが月額2,690円と90円手数料と思われる料金が上乗せに…。また、月額会員でポイントを多く保持していても、継続ポイント1,200ポイント分までしか支払いに充当することができません。

ただ回避方法はあります!それはブラウザ経由で購入することです!

PCやスマホでSafariやChromeのブラウザから登録用URLへアクセスし、「配信を視聴」→「規約に同意し購入」と進めばOK。

この方法なら月額2,600円で契約することができ、支払い時に保有している全てのポイントをサッカーパックの支払いに充当できます!

あとは購入したアカウントでiPhoneやAndroidのスマホアプリにログインすれば、アプリでも問題なくサッカーパックを視聴できるようになります。

知らないでアプリから購入手続きしてしまうとかなり損なので、今スマホでこの記事を読んでる方は間違えてアプリから購入しないように、以下リンクからWEBブラウザで購入するようにしましょう。

特設サイト限定初回ポイント600pt→1,200pt

まとめ

今回は2025-26シーズンのラ・リーガ視聴方法についてU-NEXTとDAZNの違いを中心にまとめました。

U-NEXTの方がDAZNと比べて料金的な面でもお得ですし、実況・解説など中継のクオリティも高いので、これから加入するならU-NEXTサッカーパックがおすすめです!

U-NEXTにまだ登録したことがないという方は、以下特設サイトのリンクから31日間無料トライアルで加入できてサッカーパックに使える1,200ポイントももらえます。ぜひU-NEXTの無料トライアルを利用して、今シーズンのラ・リーガを観戦しましょう!

特設サイト限定初回ポイント600pt→1,200pt