【総括】カタールW杯現地観戦の旅費はいくら?決勝トーナメント7試合観戦&ビジネスクラス往復旅行の費用を大公開!

【総括】カタールW杯現地観戦の旅費はいくら?決勝トーナメント7試合観戦&ビジネスクラス往復旅行の費用を大公開!のアイキャッチ画像

※本サイトはプロモーションが含まれる場合があります

カタールW杯現地観戦旅行から無事帰国し、日本対クロアチア戦含めたラウンド16を7試合現地観戦してきました!

僕個人としても今まで経験したことないハードスケジュールでしたが、カタール大会ならではの1日2試合観戦もできて今はとても達成感を感じています。

試合観戦以外もフライトはエミレーツ航空のビジネスクラス特典航空券をマイルで発券し、ホテルも話題になったクルーズ船ホテルやファンヴィレッジ両方宿泊できて大満足の旅でした!

そこで今回は、カタールW杯現地観戦情報のまとめとして、決勝トーナメント7試合観戦した旅費の合計金額を公開したいと思います!

カタールW杯4泊7日現地観戦旅行の内容

まず、僕の今回のカタール旅行の日程をまとめるとこんな感じです。(太字が現地観戦した試合)

  • 12/2:成田 – ドバイ(エミレーツ航空)
  • 12/3:ドバイ – シャールジャ(タクシー移動)
  • 12/3:シャールジャ – ドーハ(カタール航空)
  • 12/3:ファンヴィレッジ チェックイン
  • 12/3:「オランダ対アメリカ」観戦
  • 12/4:「フランス対ポーランド」観戦
  • 12/4:「イングランド対セネガル」観戦
  • 12/5:ファンヴィレッジ チェックアウト
  • 12/5:クルーズ船ホテル チェックイン
  • 12/5:「日本対クロアチア」観戦
  • 12/5:「ブラジル対韓国」観戦
  • 12/6:「モロッコ対スペイン」観戦
  • 12/6:「ポルトガル対スイス」観戦
  • 12/7:クルーズ船ホテル チェックアウト
  • 12/7:ドーハ – シャールジャ(カタール航空)
  • 12/7:シャールジャ – ドバイ(Uber移動)
  • 12/8:ドバイ – 成田(エミレーツ航空)

試合はラウンド16初日のアルゼンチン対オーストラリアだけファン・フェスティバルで観戦し、残り7試合は全てチケット買って現地観戦しました。

フライトはちょっと複雑なので後ほど個別に紹介しますが、ホテルはファンヴィレッジとクルーズ船ホテルに2泊ずつ宿泊してます。

カタールW杯現地観戦旅行の費用はいくら?

では今回の現地観戦旅行の費用について、以下の5つのブロックに分けて計算していこうと思います!

  • ①チケット代
  • ②航空券代
  • ③宿泊費
  • ④交通費
  • ⑤飲食代・その他

金額は⑤を除き、購入当時のレートで計算されたクレジットカードの請求金額をもとに算出しています。カタール・リヤル(QR)は2022年12月15日現在QR1.0=37.20円です。

①チケット代

観戦チケットは第1回先着販売の時にカテ3を2試合とカテ2を1試合、第2回先着販売でカテ2を4試合分購入しました。

ラウンド16だとカテ2のチケット価格はQR750、カテ3はQR350で購入当時のレートでの請求金額で計算すると以下の金額でした。ちなみにロングサイドのカテ1はQR1000です。

  • 11,825円(第1回販売カテ3)×2試合+25,340円(第1回販売カテ2)+28,439円(第2回販売カテ2)×4試合
    162,746円

今年は円安の影響で第一回販売のときに買っておいた方がお得でしたね。

③航空券代

次に航空券は、85000マイル分のJALマイルを使ってエミレーツ航空のビジネスクラス成田-ドバイ往復特典航空券を発券しました!昨今高騰している燃油サーチャージすら不要だったので、支払いはたったの諸税11,140円だけでした。

ただ、ドバイからドーハへの移動が難しく、ちょうど良い時間の便は常に10万円以上するほどだったので、ドバイの隣の都市、シャールジャからの便を購入しました。カタール航空で購入する際には、余ってたaviosも消費して多少節約することもできました。

合計金額は以下の通り。

  • 11,140円(成田-ドバイ往復、85000JALマイル利用)+56,810円(シャールジャ-ドーハ片道)+15,627円(ドーハからシャールジャ、6811avios利用)
    83,577円

今回のカタール往復航空券はエコノミーの乗り継ぎ便でも20万前後していたと思うので、マイルのおかげでビジネスクラスでも関係なく出費を抑えられたのはよかったです。

ちなみにビジネスクラス往復航空券って普通に買ったらいくらくらいするかというと、もちろん時期にもよりますが何十万〜百万円近い値段がします…。こんな一生乗れるはずのないような金額のフライトに乗ることができるのもマイルのおかげです。

最近マイルに関する記事もあまり書けてないので、次のEUROやW杯に向けてはそういった情報も書ければなと思っております。

今回利用したエミレーツ航空ビジネスクラスの搭乗記はこちら。

②宿泊費

今回の旅行ではコンテナ型ホテルとして話題になったファン・ヴィレッジと、W杯期間中限定でドーハ港に停泊しているクルーズ船ホテルに2泊ずつ宿泊しました。

朝食付き・プールなどの豪華設備も充実したクルーズ船でも僕らが宿泊した最安の客室だと1人あたり1泊1万円程度で宿泊でき、なんとファン・ヴィレッジよりも若干安い値段設定でした。僕は3月に予約したのですが、この値段の部屋はすぐ売り切れてたので早めに確保しておいてよかったです。

3月時点ではまだファンヴィレッジすら予約サイトに出てなかったので、今思うと全日程クルーズ船にしてしまえばよかったなと思ってしまいます。

以上、宿泊費の合計金額としては以下の通りでした。

  • 27,095円(ファン・ヴィレッジ2泊分)+25,954円(クルーズ船ホテル2泊分)
    53,049円

ホテル代が高騰していた今大会としては1泊12,000円程度なので、まあまあ出費抑えられたと思います。

④交通費

ドーハ市内の公共交通機関は全て無料だったので、交通費としてはタクシー・Uberの料金と、市内観光に使った電動キックボードのBIRDのみです。

まず、ドバイ空港から25kmほど離れたシャールジャ空港の移動がバスもないということで、行きはタクシーを利用したら5,072円かかり、帰りはUber使ったところ4,059円でした。

ちなみにビジネスクラスの有償航空券だと無料送迎あるのですが特典航空券の場合は対象外で使えず、、。ドバイからの航空券よりは安く済ませられたので必要経費だったと考えるしかないです。

ドーハ市内ではスタジアム間の移動が毎回PK戦などで時間が無かったのと、5人で割り勘できたのでケチらずに滞在中に6回利用しました。1人あたりの金額を計算すると、(2,652+3,634+7,486+1,761+4,233+2,566)÷5≒4,466円でした。

電動キックボードのBIRDの料金は、初回QR3、1分毎QR1.5課金されるシステムで、W杯期間中は追加QR5も請求されたので移動手段としては結構割高です。4分乗るだけで500円以上かかりました。特に登録料とかは不要です。

滞在期間中に3回乗った合計金額は、645+588+1044=2,077円でした。

よって、交通費としての費用は…

  • 5,072円(ドバイ→シャールジャ)+4,059円(シャールジャ→ドバイ)+4,466円(ドーハ市内Uber6回分)+2,077円(ドーハ市内BIRD3回分)
    15,684円

⑤飲食代・その他

飲食代については細かい計算は省略しますが、レストランは1度しか行く時間がなく1人QR50程度だったので約2000円。ニュースでも話題になりましたが、ファン・フェスティバルやクルーズ船ホテルで飲んだビールはどこも1杯2000円程度かかりました。

スタジアムでは水が1本QR10、コーラ1本15QR、ホットドッグ1個QR25といった値段設定。毎日2試合観戦して約3000円分くらいはスタジアムでの食費に使っていたので、4日分だと大体1万2千円くらいだと思います。あとは日本から持ってきたインスタント食品やクルーズ船ホテルの無料朝食、空港ラウンジでの食事で飢えを凌いでました(笑)

その他でいうと、SIMカードの追加チャージがVodefoneだと22GBのものしか選べず2,750円もかかりました。Hayya SIMなら小さい金額からチャージできたので、先にVodafone申請してしまったのが悔やまれます…。

お土産も大体の金額になってしまいますが、QR75(約3,000円)の記念紙幣やTシャツ、職場へのお土産のデーツなどなど含めると約12,000円程度購入していました。

よって、飲食代・その他の合計金額は以下のようになりました。

  • 2,000円(レストラン)+6,000円(ビール3杯)+12,000円(スタジアム食事4日分)+2,750円(SIM追加チャージ)+12,000円(お土産)
    34,750円

4泊7日ビジネスクラスで行く、W杯7試合現地観戦旅行の合計金額は・・・

以上より、今回の現地観戦旅行でかかった費用の総額は、、、

  • ①チケット代:162,746円
  • ②宿泊費:53,049円
  • ③航空券代:83,577円
  • ④交通費:15,684円
  • ⑤飲食代・その他:34,750円
  • 合計金額:349,806円

で、現地で使った滞在費を全て計算しても35万円以内に収めることができました!これだけ試合観戦した割には意外と安くないでしょうか?

W杯現地観戦旅行ってお金掛かりそうと思われるかもしれないですが、4年に1回と思えば毎月7300円程度貯金するだけで毎大会行けるような金額だと思うと、休みさえとれれば意外と行けそうだと思って頂けたんじゃないかと思います!

もし今大会現地観戦された方がいれば、ご自身の旅費と比較してみて次の観戦旅行の参考にしてみてください!

まとめ

今回はカタールW杯現地観戦で使った費用について今回の旅の総括として公開しました!

今回は決勝トーナメントを7試合も観戦したことでチケット代だけでも16万円以上したので、航空券やホテル代が高騰していたカタールW杯としては十分節約できたといえるのではないでしょうか。しかもマイルを貯めてたおかげでフライトも優雅な体験をすることができ、クルーズ船ホテルという贅沢な体験もできたので大満足です!

そしてなにより、同じように日本から現地観戦される多くの方にもブログやTwitterを見ていただけて、とても充実したW杯現地観戦旅行になりました。

今後もヨーロッパサッカーの観戦旅行や、1年半後のEURO2024、4年後のアメリカ・カナダ・メキシコ3カ国共同開催のワールドカップなど海外サッカー現地観戦はできる限り続けていく予定です。来年またドーハで開催予定のアジアカップも特に考えてなかったのですが、今回行ってみてまたドーハを訪れたい気持ちが強くなったので計画しようか迷い中です(笑)

次のW杯でいうと、2026年大会は北アメリカ大陸全土で開催ということで、カタール大会とはまた異なる特徴や難しさがあると思いますが、どう攻略しようか今から楽しみです…!

今後もブログやTwitterでは海外サッカー観戦に役立つ情報発信していくので、W杯きっかけに当ブログを知っていただいた方も今後ともよろしくお願いします!