2024-25シーズンのプレミアリーグ首位を独走し、日本代表・遠藤航も所属するリヴァプールが今年7月日本にやってきます!
JALをはじめ日本のスポンサーも多く付いていることで以前から来日ツアーが期待されていましたが、日本のKOPたちが待ちわびていたこの時がついに実現しました。
そこで今回は、日本で行われたプレシーズンマッチは2019年以降ほぼ全ての試合のチケットを手に入れて現地観戦している僕が、リヴァプール来日ツアーのチケット購入方法・販売スケジュールを詳しく紹介します!
当ブログでは試合のチケット情報だけでなく、公開練習やイベント、キャンペーンなど今年の海外クラブ来日ツアーを満喫するための情報も詳しく紹介する予定ですので、ぜひブログやXもチェックしてみてください!
Follow @FootyTix_by_GM2025年夏日本で開催予定のプレシーズンマッチ一覧

今年の夏も多くのヨーロッパのクラブが日本でプレシーズンマッチを行います。
現時点で2025年夏に日本で開催予定のプレシーズンマッチの予定は以下の通り。
- ※7/30(水) リヴァプールvs横浜F・マリノス→【チケット販売情報】
- 7/30(水) スタッド・ランスvs柏レイソル@日立柏サッカー場
- 8/2(土) スタッド・ランスvsガンバ大阪@パナソニックスタジアム吹田
※公式発表前のため未確定
試合日と対戦相手まで確定しているのはスタッド・ランスのみですが、リヴァプールも7/30(水)にマリノスと対戦予定で最終調整中と報道が出てるので、あとは公式発表待ちという状況です。
今後新たにプレシーズンマッチや公開練習の開催が発表されたら記事内に反映します。
今年日本で行われる全てのプレシーズンマッチのチケット販売スケジュール・来日イベント情報は以下の記事にまとめているので合わせてご覧ください。
リヴァプールvs横浜F・マリノスの試合詳細

リヴァプールは7/26(土)に香港でACミランとのプレシーズンマッチを行った後、日本に移動して親善試合を行う予定と公式発表されています。
報道では7/30(水)にリヴァプールvs横浜F・マリノスの試合が開催予定とされていますが、まだ日程や対戦相手などの詳細は正式発表されていません。
Jリーグ主催であれば会場は国立競技場になるでしょう。マリノスは2024年はニューカッスル、2023年はシティとJリーグワールドチャレンジで対戦していますが、いずれも日産ではなく国立開催でした。
また、海外クラブはプロモーションも兼ねて来日するため、試合だけでなくツアー中にイベントや公開練習なども行われると予想しております。
公開練習やイベント情報については、来日ツアーが近づいたら別の記事にまとめる予定です。
チケット販売情報について

リヴァプール来日ツアーのチケット情報は現時点では発表されていません。ここでは過去のプレシーズンマッチを参考にみてみましょう。
チケット販売の流れは?
チケット販売は抽選販売→先着販売の流れか、いきなり先着販売からの場合の2通りですが、Jリーグワールドチャレンジであれば、最初に抽選販売が行われることが多いです。
また、J主催の場合は抽選販売も転売対策としてクレカ払いが必須になっていたり、公式リセールも導入されるので公平性もあって安心です。
まだ主催者がどこになるかは判明してないですが、利益目的やスポンサー贔屓のチケット販売をするプロモーターは避けて欲しいところですね。
気になるチケット価格はどれくらい?
チケット価格はプロモーターによりますが、もし今回Jリーグ主催の大会であればおそらく2年前のシティの試合のチケット価格くらいの7千円前後〜8万円前後と予想されます。
当時だとチケットは完売したものの、抽選販売はそこまで倍率は高くありませんでした。2023年のPSG来日ツアーのようにゴール裏最低価格が数万円となってくると売れ行きが悪くなる傾向になるので、適切な価格設定を期待したいです。
チケットを手に入れたら・・・試合観戦だけじゃなく来日イベントを存分に楽しもう!!

ここまで観戦チケットの購入方法についてまとめてきましたが、当ブログをチェックしてちゃんと販売スケジュールを把握していればおそらくチケットは問題なく手に入れられることでしょう。
チケットを買って試合を楽しむのはもちろんですが、海外クラブの選手たちが日本に来るということは、練習やイベントで選手に会えるチャンスがあるかもしれません!
僕も2023年はバイエルンの公開練習でピッチサイド観覧券をゲットし、バイエルンのほぼ全レギュラーメンバーのサインを直接書いてもらうという超貴重な経験をすることができました。


今回も公開練習などのイベントもできるだけ参加しようと思っているので、来日ツアーが近づいたら各クラブごとにスポンサーによるキャンペーンや公開練習・ファンイベントなどの情報を個別にまとめる予定です。興味のある方はぜひブログをチェックしてください。
最後に…本場のリヴァプールの試合を現地観戦するには?

最後に、本場のリヴァプールの試合を現地観戦する方法について。
特にリヴァプールに関してはヨーロッパで最もチケット入手難易度の高いクラブになるため、日本で試合が観られるだけでも貴重な機会ではあります。とはいえ、やはりプレシーズンマッチだと調整がメインとなるような試合になりますし、日本のスタジアムと現地じゃ雰囲気も全く違います。
僕も一度アンフィールドで現地観戦したことがありますが、生で聞く”You’ll never walk alone”の大合唱に感動した記憶は今でも鮮明に覚えています。
当ブログではプレシーズンマッチの試合だけでなく、海外サッカーのチケット購入方法をメインコンテンツとして紹介しています。
「いつかリヴァプールの試合を現地で生観戦してみたい!」という方は、公式サイトでのチケット購入方法を以下記事にまとめてるのでぜひご覧になってください。
まとめ

今回は2025年夏に行われるリヴァプール来日ツアーのプレシーズンマッチのチケット購入方法について解説しました。
チケット販売スケジュールについては詳細判明次第、記事内に反映します。
僕もリヴァプールの試合は絶対に現地観戦したいと思ってるので非常に楽しみです!都合が合えば香港ツアーの方も参戦しようかと計画中です。
プレシーズンマッチの試合観戦はもちろん、公開練習やイベントなどにも参加して来日ツアーを存分に楽しみましょう!
チケット発売日や来日ツアーが近くなったらまたXでも最新情報をお知らせするのでぜひチェックしてみてください。
Follow @FootyTix_by_GM