いよいよ7月、プレシーズンマッチを行うために来日するリヴァプール。
ツアー中は試合だけでなく公開練習やプロモーションを兼ねたイベントが行われる予定です。せっかくリヴァプールが来日するので選手たちに会ってみたいというファンの方も多いのではないでしょうか!
僕もマリノス戦のゴール裏チケットを無事確保できたので、次はイベント情報について調べ始めております。
そこで今回は、リヴァプール来日ツアーを存分に楽しむために、公開練習などのイベントやキャンペーン、選手からサインをもらうための出待ち情報まで、過去の海外クラブ来日時のファンサービス実体験とをもとに詳しく解説したいと思います!
来日ツアーのスケジュールは更新され次第、随時こちらの記事に反映するので定期的にチェックしてみてください。
リヴァプール来日ツアーのチケット情報について

まずは、まだ試合のチケットを手に入れていない方向けにリヴァプール来日ツアーのチケット情報について。
一般販売はほぼ完売状態となっていますが、見切れ席の追加販売が何度か行われており、公式リセールもあるので、これからでもチケット入手できる可能性は十分あります。
リヴァプール来日試合のチケット販売詳細については以下記事をご覧ください。
リヴァプール来日イベント情報

ではリヴァプール来日のツアースケジュールと公開練習・イベント情報について。
先日行われたリヴァプール所属の遠藤航選手のイベントに参加し、遠藤選手から直接サインをもらうことができたのですが、こういったチャンスは手にするには、ある程度事前の予測と最新情報をキャッチアップしていくことが重要です。
実際に昨年も、ブライトン来日の際に前日に発表されたサッカーショップKAMOのイベントに参加することができ、三笘薫やミルナーとハイタッチ会&直筆サイン入りカードをGETしました。


また、2023年はバイエルンの公開練習でピッチサイド観覧券をゲットし、バイエルンのほぼ全レギュラーメンバーのサインを直接書いてもらうという超貴重な経験をすることができました。


同じように今回のリヴァプール来日ツアーでも、選手からファンサービスが受けられるイベントが行われる可能性もあるので、最新情報を逃さないように当ブログやXをぜひフォローしてもらえればと思います!
では、具体的にリヴァプール来日ツアーの詳細を見ていきましょう。
リヴァプール来日ツアースケジュール
リヴァプールは今夏アジアツアーとして、香港と日本で親善試合を行います。
現時点で判明している来日ツアー前後のプレシーズンおよびイベントのスケジュールは以下の通り。
- 7/21(月):アジアツアーへ向け出発
- 7/24(木):公開練習(香港)
- 7/26(土):ACミラン戦(香港)
〜来日ツアー開始〜
- 7/27(日):日本へ移動
- 7/28(月)、29(火):ショップイベント@417 EDIFICE渋谷店
- 7/29(火):公開練習? ※未定
- 7/30(水)19:30:横浜F・マリノス戦(日産スタジアム)
〜来日ツアー終了〜
- 8/4(月):アスレティック・ビルバオ戦(アンフィールド)
- 8/10(日):コミュニティシールド クリスタル・パレス戦(ウェンブリー)
現時点ではプレシーズンマッチの日程くらいしか判明しておらず、日本での公開練習やイベントの情報もまだ公式発表されていません。
アジアツアーが始まれば具体的な情報も出てくるはずなので、それまではスポンサーのキャンペーンや過去の傾向をもとにまとめます。
公開練習(7/29?)※未定

リヴァプール来日ツアーにおける公開練習開催については、現時点ではまだ発表されていません。
海外クラブが来日した時は毎回試合前日に公開練習が行われていたので、今回も直前に発表される可能性も高いですが、来日1週間前になっても未だに発表がないのは少し気になります。
ちなみに過去の海外クラブの公開練習チケット価格は以下の通り。
- 2025年バルセロナ:5,000円
- 2024年トッテナム:2,200円
- 2024年ブライトン:500円
- 2023年シティ:3,500円
- 2023年バイエルン:3,000円
- 2023年PSG、インテル:3,500円
J主催だったトッテナムやシティの価格を基準として参考にすると、おそらく今回も3,000円前後にはなるかなと思います。
スポンサー企業によるキャンペーン・イベント情報
続いて、今回の来日ツアーのオフィシャルスポンサーや日系企業のスポンサーについて確認しておきましょう。ツアー直前になると追加で決まることも多いので、新たにスポンサー契約を発表した企業があれば随時更新する予定です。
- Jリーグ(大会主催)
- ドコモ(大会主催)
- JAL(クラブスポンサー)
- ベイクルーズ(クラブ・リテールパートナー)
- 講談社(クラブスポンサー)
他にも新シーズンのユニフォームのオフィシャルサプライヤーがイベントを行うことも多いのですが、リヴァプールは新サプライヤーのアディダスが8月1日からの契約となっており、プレシーズンは24-25シーズンのナイキのユニフォームを着用することになってます。よって、アディダスやKAMOでのイベントも今回はあまり期待できなそうです。
ここでは現時点で判明しているスポンサー関連のイベント情報をまとめます。
JAL

リヴァプールのオフィシャルエアラインパートナーであるJALは、6月にマイルでチケット交換などのキャンペーンを実施していました。
リアルイベントは今のところなさそうですが、今回のアジアツアーはJALのチャーター便でチームも移動するはずなので、空港への到着予定は予想しやすいかなと思います。
ベイクルーズ(BAYCREW’S)

417 EDIFICEやジャーナルスタンダードといったアパレルブランドを運営する「ベイクルーズ」は、リヴァプールの長期リテールパートナーシップを発表しています。
7月17日からはプレシーズンツアー公式グッズも販売開始しており、以下の実店舗やオンラインショップで購入可能です。
- 417 EDIFICE各店舗
- ららぽーと横浜(POPUP STORE)
- BAYCREW’S オンラインショップ
また、ツアー中の7/28(月)、7/29(火)にはプレシーズンツアーを記念して、渋谷店をメインにショップイベントを開催すると公式インスタグラムで発表されています。
詳細は後日発表予定ですが、ベイクルーズは以前PSGが来日した時も、ショップイベントにセルヒオ・ラモスやケイロル・ナバスが来店していたので、選手のサプライズ登場もあるかも?
講談社
リヴァプールとオフィシャル・パートナーシップを結んでいる「講談社」は、JALとの協賛で『Where Impossible Happens 展』という体験型展示を渋谷で開催します。
- 日程:7/28(月)〜8/3(日)
- 時間:10:00~20:00(※28日は18:00以降 一般公開予定)
- 会場:OPENBASE SHIBUYA(東京都渋谷区宇田川町14-13 B1F・1F)
- 入場料:無料(B1Fは事前予約制)
- 特設サイト:https://www.kodansha.com/liverpoolfc/ja/special/whereimpossiblehappens/
ちょうど来日ツアー期間中にオープンするので、夕方から一般公開される初日は何か特別なイベントが行われる可能性もありそうです。
事前予約制のB1Fの展示はプレスリリースが出たばかりにも関わらず、すでに全日程予定枚数終了となっています。まだあまり話題にはなってなさそうなので、枠自体がかなり少ないのかもしれません。
1階は無料で入れるとのことなので、機会があれば渋谷のEDIFICEのショップと合わせて立ち寄ってみるのも良いのかなと思います。
ドコモ(スゴ得コンテンツ)

<「スゴ得コンテンツ」JWCキャンペーンサイトより画像引用>
こちらはイベントではないですが、NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」にて、横浜F・マリノス対リヴァプール観戦チケットが合計50組100名様に当たるキャンペーン実施中です!
- キャンペーンサイト:NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」
- 抽選期間:6/16(月)4:00〜7/30(水)3:59
- 景品:ゴール裏2階席北側(横浜F・マリノス側)2名分
- スゴ得コンテンツ月額料金:月額418円 ※初回31日間無料
対象は有料のスゴ得コンテンツ月額契約者限定ですが、初回31日間無料なので初めて契約される方なら実質無料で抽選に参加できます。無料期間中の解約であれば一切料金はかかりません。(ただし当選した場合は、引換前に解約すると当選結果が無効になります)
毎日1組2名(合計50組100名様)が当選するシステムで、試合開催日まで毎日抽選に参加できます。先行抽選や一般販売でチケットを手に入れられなかった方はこちらのキャンペーンも参加してみてください。
リヴァプールの選手たちの出待ちはできる?


出待ち情報については実際にツアーが始まらないと分からない点が多いですが、よくあるのは空港やホテル、練習場のいずれかになります。試合終了後のスタジアムとかは基本的にできません。
ただ2023年ごろから警備もかなり厳しくなっており、空港やホテルでもファンが近づけないように裏ルートを使われることが多く、苦労して何時間待っても選手を見ることすらできなかった、なんてことも普通にあります。特にファンが増え過ぎると規制も厳しくなってしまうため、僕も具体的な場所はクラブから公開されない限り拡散はしないようにしてます。もし特定できた場合もSNS等には具体的な場所は発信しないようにしましょう。
おそらく最近でホテルでの出待ちを許可していたのはバイエルン、ニューカッスルくらいで、2023年のシティやPSGのときは出待ちエリアは完全に規制されていました。
リヴァプールについては直前の香港到着時の様子だとファンサービスも対応してたので、クラブとしてはある程度寛容的なのかなと思いますが、日本の場合はホテル側の対応次第かなと思います。
ちなみに日産スタジアムで海外クラブが試合を行う際は、毎回と言っていいほど利用される横浜のホテルがあるのですが、今は長期休業中となっています。都内ならよく海外クラブが利用するホテルの候補はいくつかあるものの、最近はみなとみらい周辺も高級ホテルが増えてきてるので、どのホテルにリヴァプールの選手たちが泊まるのかは気になるところです。
もし出待ちに挑戦する場合は、選手やスタッフ、警備員の方、他のファンの方に迷惑にならないようにマナーを守って決められたエリアで待機するようにしましょう。
まとめ

今回は今年7月に日本にやってくるリヴァプールの来日ツアースケジュールや公開練習、イベント情報についてまとめました。
観戦チケットを手に入れるのももちろん大事ではありますが、やはりイベントやキャンペーンを存分に楽しむのもビッグクラブ来日の醍醐味だと思っています。
最後に来日ツアーの日程とイベントスケジュールを振り返っておきましょう。
- 7/21(月):アジアツアーへ向け出発
- 7/24(木):公開練習(香港)
- 7/26(土):ACミラン戦(香港)
〜来日ツアー開始〜
- 7/27(日):日本へ移動
- 7/28(月)、29(火):ショップイベント@417 EDIFICE渋谷店
- 7/29(火):公開練習? ※未定
- 7/30(水)19:30:横浜F・マリノス戦(日産スタジアム)
〜来日ツアー終了〜
- 8/4(月):アスレティック・ビルバオ戦(アンフィールド)
- 8/10(日):コミュニティシールド クリスタル・パレス戦(ウェンブリー)
イベント情報については、来日直前や来日中にも最新情報が発表されることが多いです。新たな情報が入り次第ブログやXでお知らせする予定です!気になる方はぜひXもフォローお願いします。
Follow @FootyTix_by_GM